本文へジャンプ
志賀町
サイトマップ
暮らし
健康・福祉・医療
環境・安全・防災
教育・生涯学習
産業・観光・まちづくり
行政施策
現在位置:
HOME
>
の中の
環境・安全・防災
>
の中の
ごみ・リサイクル
環境・安全・防災
ごみ・リサイクル
再生可能エネルギー
ペット・鳥獣
交通安全
災害対策・避難
消防
公害
原子力
環境
斎場
ごみ・リサイクル
ここから本文
資源ごみ集団回収のすすめ
ごみの分類一覧
スプレー缶(エアゾール缶)やカセットボンベ缶の出し方
生ごみのひとしぼりにご協力ください。
食用油を回収してリサイクルしています。
紙はきちんと分けて、ちゃんとリサイクル!
廃消火器は、メーカー団体がリサイクルしています。
町で収集しない、家電4品目の処分方法について
違法な不用品回収業者にご注意ください
事業所ごみの出し方について
一般廃棄物収集運搬業の許可について
不法投棄を見かけたら
野焼きの禁止について
注意が必要な海岸漂着物について
「美味しいいしかわ食べきり協力店」登録店舗募集
廃棄物処理における新型コロナウイルス対策について
家庭の一時多量ごみ・引越しごみの出し方(運搬を事業者に依頼したいとき)
家庭ごみの分け方・出し方
『町指定ごみ袋』をレジ袋に活用!
NEW!
石綿(アスベスト)含有品の流通と販売者による回収について
志賀町災害廃棄物処理計画
外国語版「家庭ごみの分け方・出し方」のポスターを作成しました
充電式電池・ボタン型電池の排出方法
一般廃棄物実務管理者講習受講の案内
~ごみのダイエット~ わたしたちにできる3Rの取り組み
生ごみ処理機器を購入される方へ補助金を交付します
ごみ処理券とごみ指定袋の販売価格と取扱店
NEW!
ごみ処理券とごみ指定袋の取扱について
クリンクルはくい 施設使用料の改定のお知らせ
使用済み小型家電を収集しています
家庭ごみカレンダー
注射器等の漂着物について
もったいない!食べられるのに捨てられる「食品ロス」を減らそう
荒天時のごみ収集について
ページの先頭へ戻る
メールでのお問い合わせ
このホームページについて
リンク・著作権・免責事項について
個人情報保護規則